ksukefukushima.blog

2009/05/19

おひさすぶりです

今日は群馬に行ってました。中之条。
酒蔵の改修設計の、基本構想というか基本設計の部分をお手伝いしてます。
一度作業は終えるのだけど、この先も関わっていけたらなぁ的な。

改めて思うのは、空間はそこでの活動やコミュニティのために設えられていくもの・・・といった感じかな。やっぱり、建物作って「はい使ってください」じゃあ駄目だよね。順番が逆。
むしろ、「建てない」建築家もこれから増えていくと思う。ソーシャルアーキテクト?

そういう意味では、ヨーロッパスタイルというか、計画案があって、予算が無いけどそれに向かってみんなで街の将来のための施設を!という感じの方が良いよね圧倒的に。
仮に300万というお金があって、建築だと300万で出来ることは限られてくるけど、ソフトの仕組みとかなら潤沢な資金になるわけで、その辺りに公共施設の鍵があるんじゃないかなぁ。

そのコトのプロセスを経て出来上がるモノ(建築)がきっといいはず。


小樽では「小樽ショートフィルムセッション2009」なる取り組みがあります。小樽フィルムコミッション(FC)が行う取り組み。
まだオープンに出来る部分少ないけど、僕も小樽FC会員なのでお手伝いする流れで。
けど、3月だから雪あかりの路との兼ね合いがなぁ・・・。むぅ。
いずれ詳しく話します。深層の可視化・札樽圏(札幌と小樽ね)・アクティビティを重要視。


来月、埼玉大学で講義します。「社会と出会う」というテーマで、全学の授業です。
好きに話していいと言われていて、とはいえ全学なので専門的な話も説明が必要なのでちょっと考えないとね。うん。
あと、去年、後藤和子先生に呼んでもらった、厚生労働省の委託授業、今年も声かけてもらえそうです。人と違うことをやろうとしている僕の活動、案外参考になるのかもしれないですね。


YEN DESIGN / 福島慶介+川瀬浩介
という形での参加になります。僕だけじゃやっぱり音できないし、YEN DESIGNでの応募だったんで、川瀬さんにもご協力いただく形で。
目指せグランプリ♪・・・なんて大きなこというと、またいつぞやのコンペみたいに一票差でまくられちゃうんだよね^^;


先日、札幌のアルクム計画工房さんの設計で、福島工務店施工でこれから工事に入る、ニセコの住宅のお施主さん宅@横浜にお邪魔してきました。ひょんなことで会話してたらすごい盛り上がって、ご自宅に招待いただいたというわけです。旦那さんの方は外資系のコンサル会社にお勤めで、奥さんの方は絵本関係で活躍されているとのこと。お邪魔したときはついつい4時間近く長居しちゃったけど、それでも話したり無かったくらい。楽しかったなぁ☆
他にも去年度は、代々木上原の方がリタイヤ後の住宅としてニセコに移住する住宅の仕事の受注があったりと、エコビジネスを視野に入れた移住が増えているみたいです。北海道はこれから熱いよっ!


そして、今日19日の22時から、NHKで小樽の市役所出身で、現在農林水産省にお勤めの木村さんがプロフェッショナルにでます。僕ももしかしたらちょっと映るかも。前に僕も参加してた、秋吉久美子さんとかが参加してた木村さんの集まりで、NHKのカメラはいってたので。要チェキです。


PopulouSCAPE、これまでちょくちょく図版で使ってもらってるのだけど、ついに映像自体の新作が出そうです。ほぼ決まってる話なのだけど、もうちょっとしたらお知らせします。エネルギー版ですな。


福島工務店の方は・・・というか地元の方は、ちょこちょこと設計のほうの作業や、工務店の新しい取り組みも形になってきてます。なんか、僕の噂を聞いて仕事をお願いしたいと言ってくれているお客さんが出てきてくれたり、まだまだ不十分だけど頑張って毎週更新してるHP効果があったみたいで、毎月のアクセスが3000以上で、HPからの工事問い合わせも月に3件とか来るようになってきたので良い感じです。やっぱり、今の時代はメディアになったものが勝つよね。頑張らないとっ!


それと、地元で僕個人で大きな買い物をするかもです。というかそれに向けて事業計画など練ってるところ。実現すると、色々と集約できるので楽しみです。これをきっかけに流動産を小樽で・・・むふふ。


と、いま18日付けで締め切りだったとある作業をやっていなかったことに気がつきました・・・。
今日も朝までかな^^; 東京にいる間は生活がけっこう不規則です汗


明日は時間見つけて、池田亮司を見に行けたらなぁ。