ksukefukushima.blog

2008/02/04

最近の色々@OTARU

年末からフィードバックの繰り返しだった、横浜駅周辺大改造計画の映像がそろそろ完成しそうです。
2/11のシンポジウム以外にも上映の可能性があるかもなので分かり次第告知します。


先週は松葉邦彦とやっていた建築設計コンペの締め切りがあり、ギリギリでなんとか応募した。
構造は某有名事務所の方の見解を伺い、見積もりは福島工務店で出しました。

なかなかシンプルでさわやかな空間を作れたのではないかと。
建築関係の人ならこのタイミングだと、アレだなとすぐ分かるかと思います。
北海道の実施コンペなので、結果が出れば良いなぁと。


2日は、前日の朝刊で北海道新聞で取り上げていただいた、小樽Y邸「超省エネ住宅」の説明会を福島工務店にて行いました。
設計は今川建築設計管理事務所さま。施工が福島工務店です。

次世代省エネ基準の熱損失係数Q値の、北海道地域の基準値である1.6の二倍の性能を誇る0.8という高気密・高断熱の省エネ住宅となっております。
ほぼ、無暖房に近い住宅となっていて、トリプルガラスの採用などスウェーデン住宅を基準として設計されています。
スウェーデン住宅の詳しい情報はスウェーデンハウスのページで。



2日は夜に、先日横浜で参加したクリエイティブシティシンポジウムの際に知り合った、札幌のS-AIRというNPOの小田井さんに声をかけていただき、モエレ沼の冬のイベント「スノースケープモエレⅢ」のレセプションにお邪魔してきた。

たまたま会場でtEntの久原さんと会い、久しぶりに話が出来た。
あと、去年同じくtEntの田中浩也さんに呼んでいただき知り合った大黒淳一さんや石田勝也さんにも会えました。

実は去年、tEntの作品設置のときにお邪魔してちゃっかり北海道新聞の記事に写ってたのですが、今年はイベントブログの写真にちゃっかり写っていました!レセプション風景の中央にいます。


その後、小田井さんのお誘いで念願だったICC(インタークロスクリエイティブセンター)を見学することが出来た。
ここは、以前コンペでお世話になり、不思議な繋がりがある高橋一郎さんが、ロゴやサインをはじめとしたグラフィックのデザインをしています。

河田雅文さんというAAスクールで建築を学んだ経験のある方や、僕と同い年で実家が工務店という似たような境遇の漆崇博さんなど、札幌でアートを使った街づくりに取り組んでいる面白い人達と会うことができました。

漆さんが取り組んでいるアーティストインスクールの懇親会にたまたま出席でき、以前その取り組みを実践した札幌市清田小学校の白石邦彦校長先生とも意見交換など出来ました。

とても充実した一日となりました。


あ、リストランテ/トレノのコンペの記事もそろそろ書かねば・・・。