ksukefukushima.blog

2010/05/14

お知らせ

なんだか北海道はまだ息が白い日があったりで、いつまで寒いんだろって感じで^^;

さて、(旧)岡川薬局で、商大関係のとある会を開催します。
申込みは、下記の吉村さんあて、もしくは(旧)岡川薬局あてにお願いします。

(旧)岡川薬局
0134-64-1086
mail@n-llc.info


詳細は以下に

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
佐藤等先生(84年卒)を囲む緑丘会 第二弾

お題 福島さんはなぜ「岡川薬局」を購入したか… 地域と記憶の再生を巡る宴会
日時 2010年5月28日19時~22時ぐらいまで
場所 小樽市指定歴史的建造物「岡川薬局」 
小樽市若松1丁目7番7号 電話0134-64-1086
URL http://ameblo.jp/re-okagawapharmacy
http://ksukefukushima.blogspot.com/2009/10/blog-post.html
会費 4000円(ビールは飲み放題ですが日本酒など飲みたいものを是非ご持参ください)
駐車 六台まで留められますが宴会ですから是非交通機関で(南小樽駅で下車)
申込 takumimi@gmail.com 吉村までお願いします 
参加 20人ぐらい。商大にご縁のない方もお気軽にどうぞ

岡川薬局は昭和5年に建築された小樽有数の「薬種売薬」の老舗。工期2年のうち基礎工事に1年をかけた木造モルタル塗りの2階建てには、マンサード屋根(2重勾配の屋根)がかけられ、ドーマ窓(屋根窓)を設けた屋根裏もある。
信香町から奥沢につながる道路に面して建つ、この辺りは小樽の市街地として早くから開かれたところ。小樽病院や、南小樽駅、住吉神社、西本願寺別院などが近く、奥沢にはゴム工場、鉄工場、製紙工場などが次々と開業した。沿道の両側には近くの農産物や近海の魚を並べる露天が立ち並び、高級衣料や食品日用雑貨の商店が多く集まる。夜になっても、工場帰りの従業員が若松館で映画や演劇を楽しみ、ネオンを灯した飲食店からは賑やかな声が途絶えなかった。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2010/05/05

(旧)岡川薬局の最近

(旧)岡川薬局の事業もスタートしてそろそろ一週間くらい経ちます。
まだまだ課題はたくさんですが、少しずつ広報活動をしていこうと思っています。

ひとまずカフェは下記のようなスケジュールになっています。
(昼は10時~16時、夜は17時~22時)

・日曜
 昼:Cafe COLPEN
 夜:Chelsea食堂
・月曜
 昼:Chelsea食堂
 夜:Chelsea食堂
・火曜
 定休日
・水曜
 昼:Chelsea食堂
 夜:Chelsea食堂
・木曜
 昼:Chelsea食堂
 夜:Cafe COLPEN
・金曜
 昼:アウンクル
 夜:Chelsea食堂
・土曜
 昼:Chelsea食堂
 夜:Chelsea食堂

(*)なお、昼と夜で出店者が変わる日の16時~17時は、Cafe White本体のドリンクメニューのみとなります。


各出店者については・・・

「Cafe COLPEN」さん
 商大生のグループで、美味しいクッキー(大きい!!)が目玉です☆
 今後、食事メニューも追加予定!?の様です!!

「Chelsea食堂」さん
 美味しい「本日の定食」には、赤井川産のお米をはじめ、後志産の食材です。
 ホッとする味の昼食、夕食が楽しめますよ☆

「アウンクル」さん
 社会福祉士の方による出店です。
 手作りのベーグルに、マフィン☆個人的にマフィンサンドが好きです!
 料理はもちろん、社会福祉の相談にも対応できます。



(旧)岡川薬局の活用事業に関することなどは、下記ブログにて。
http://ameblo.jp/re-okagawapharmacy
twitterやmixiもはじめましたので、チェックしてもらえたらと思います☆
ある程度整ってきたら深夜のバー部門もスタートしますのでお楽しみに^^

2010/04/22

小樽若松、A邸新築工事のオープンハウスやります。



N合同会社で設計(といっても僕ですが)を担当し、福島工務店にて施工を行った住宅が、間もなく完成します。
それに伴いまして、ささやかながらオープンハウス(内覧会)を開催したいと思います。

・・・固い。
ようするに中が見れるということです。

建築は土地と、お客さんが望む生活像で決定されます。
それはある意味では、洋服を仕立てるフィッティングのような作業で、我々建築の専門側はそこをよりよいものにしていくお手伝いをするスタンスです。建築家のテイストもそこに加味されて、住宅は完成します。
そういう点で、すごく良いと思ってくれる方もいれば、すごく嫌だと思ってくる人もいて当然かなと思います。サイズの違う服を仕立てられても着れない・・・みたいな感覚でしょうか。
ところどころ参照できる個所はあるかと思いますので、住宅に興味がある方は是非内覧会にいらしてください。

この建物は、高低差、窓からの光、目線の一致・不一致を利用して連続性を演出している建物です。
ちなみに、もう隣地には、10月頃でしょうか、東大大学院で一緒だった友人の設計で新たに建物が建ちます。
二つ並ぶとそれなりにインパクトあるかな。



昨日までは、関心空間の前田さんが来てくれてて、あちこちタイトなスケジュールでした。前田さんも今頃はぐったりモードかと・・・^^;
昨晩は、道新関係者さんたちと会合があって、そのあとは札幌伏見のN43へ行き、オーナーの松井さんにいつものようにご自宅で午前3時までいて(笑)、完全グロッキーな状態です^^;

けど、前田さんが持ってきてくれた話が小樽市にとってかなりおいしい話だったし、商大の先生たちとも勉強会通じて楽しく交流してくれてたのでとてもよかったなと思います^^


(旧)岡川薬局も、こっそりどこかでオープンさせようかなという雰囲気になってきてます。
空間もかなり出来上がってきて、イメージしてた通りのものになってきました。
オープンしたらまたお知らせしたいと思います。

2010/04/07

サロンやります☆

4月13日(火)19時~前に告知してたサロンやります!
場所はもちろん(旧)岡川薬局です^^


大きな地図で見る

毎月第2・4の火曜日に開催していこうと思います。
当日飛び込みでもOK。

一人1000円程度の飲食物を持ってきてもらうことと、会員登録をしてもらうことが条件です。会員登録はその後一年間有効で、年会費1000円です☆
ちなみに以前、ビーオーワークス主催の福島慶介の講義に来てくれた人は、そのときに配った僕の名刺(裏側にハンコを押してあるもの)と引き換えに500円で会員登録させてもらいます。

あと、食材調達して料理したいって人も大歓迎。キッチン貸します。
仕込みとかあれば、17時くらいからはいってもらってもかまいません。

ってなことで、またいつものようになんとなくゆるい集まりをやっていきますので、お誘い合わせのうえ気軽にお越しくださいまし♪

(代表)

2010/03/23

お知らせ(ほぼ引用とか・・・)

(旧)岡川薬局で、毎週?1回くらい、サロン的な集まりをしたいなぁなんて思ってます。サロンっていうか、単にみんなで食べ物持ち寄ってあんな話やこんな話をする場?みたいな感じで。若い世代はじめ、色んな人が楽しく集まれる場所って感じで☆
今のところは、第2・4の火曜日19時~みたいな雰囲気で考えてます。

唯一条件としては、(旧)岡川薬局の会員(年会費:1000円)になってもらうことくらいかな。どうしても不特定多数が石蔵のあるエリアまで入ってくるのはあまり良くないなぁって感じなので^^;



ちなみに、カフェをやりたい人を募集してます。今のところほぼ確実なのが2件ほどです。

昼食・夕食・深夜バーの3部門に分けてるので週に21コマあります。最初は、いつも集まりで料理を提供してくれてるSさんにある程度埋めてもらって、そこからいろんな人が入ってくれたらなぁって思ってます。
ちょっとずつ埋まってくれたらいいなって感じです☆

お問い合わせ: mail@n-llc.info もしくは 0134-64-1086 まで。

興味ある人、もしくは周りに興味ある人がいたら問い合わせてみてください^^
カフェやろうとすると基本的には数百万は確実にかかると思うんだけど、ここでは10万円以内?で出せるような仕組みにしてあります。



あとあと、(旧)岡川薬局の取り組みに賛同してくれて、ボランティア的にお手伝いしてくれるなんて人がいたら是非気軽に遊びに来てみてください^^
カフェの改修も徐々に形になってきてるので、やること満載なんです汗

デザイン系の仕事に興味ある人も、色々教えること出来ると思うので是非。


よろしくー^^


追記:
しょっぱなで毎週といいつつ第2・4と言ってるあたり、そろそろ危険だと思う今日この頃・・・。

2010/02/26

お知らせ

小樽で初のショートフィルムのフェスティバル、OSFS2009のスケジュールが確定したのでお知らせします。
交流会も是非ご参加ください☆
以下、小樽フィルムコミッションからのメールの引用です。



総数14作品の応募をいただき、審査によりノミネート作品が6作品決定いたしました☆
このノミネート作品の上映と、最優秀賞・優秀賞の発表及び表彰式を、以下の日程で行います。
10代~40代の作者が、それぞれの視点で表現した小樽ストーリー。10分という時間と戦いながら制作された作品は、いろいろな思いが詰まったものとなっています。皆さん、ぜひ見にいらしてくださいね☆

【開催日時】平成22年3月7日(日)の午後1時から(開場は正午)
【開催場所】小樽市民センターマリンホール
マリンホールHP(http://www.otarushiminkaikan.jp/center/)
【開催内容】ノミネート作品(6作品)の上映と、結果発表(表彰式)
【入場料】無料(申し込み不要)
【ノミネート作品】
※掲載は事前登録順です。
※ノミネート作品の概要は、こちら(http://www.otaru-fc.jp/modules/tinyd1/index.php?id=11)を御覧ください。

■作品タイトル/「夏に踊りなさい」、制作/SHORT LIFE(代表者:岩内郡共和町)
■作品タイトル/「おかえりいつか」、制作/Studio ONION(代表者:札幌市)
■作品タイトル/「ゆりかごのコーダ」、制作/Onuma.Project(代表者:札幌市)
■作品タイトル/「アネモネ」、制作/Ozzy(代表者:小樽市)
■作品タイトル/「ア ストロール ウェイ」、制作/北海道工業大学放送芸術部(代表者:小樽市)
■作品タイトル/「カモメ」、制作/杉田協士(代表者:東京都)

また、この上映会の後に、映像制作者同士の交流会も行いたいと考えています。
制作者だけでなく、興味のある方でもOKですので、お時間のある方は、ぜひこちらもご参加ください♪

【交流会について】
交流会は、小樽フィルムコミッション会員であり、今回のイベントの運営委員長を行っていただいた「福島慶介」さんの主催となります。
お問い合わせと参加表明は、以下の申し込み先へお願いします。
1開催時間:平成22年3月7日(日)、18時スタート(17時開場)
2開催場所:(旧)岡川薬局(小樽市若松1-7-7)
3参加費用:2500円(食事とお飲み物を用意いたします)
4申し込み:以下の電話またはEメールにて、参加人数と代表者名を御連絡ください。
 ・Email:mail@n-llc.info
 ・電話番号:0134-64-1086
※駐車場の数には、制限があります。申込時に必ず御相談ください。

☆岡川薬局についての参考ページ
(旧)岡川薬局MAPなど(観光協会HP)
http://www.otaru.gr.jp/otarudb/node/749
(旧)岡川薬局をトキワ荘に(小樽ジャーナル記事)
http://otaru-journal.com/2009/12/1210-2.php

2009/12/01

やっと

いまやってる映像の仕事が終わりに近づいてきた・・・。
何せ4Kサイズなので、レンダリングが恐ろしいことに。けど64ビットだと意外とサクサクみたいな。
東京の部屋に64ビット対応マシンが4台もあるという恐ろしい状況です・・・。

映像は、愛知万博に出していたPopulouSCAPEの新作。
今回は、電気の話を、元々の人口の表現と加えて映像化しています。
詳しいことは後々書きますが、クライアントが福島県の方なので、当然苗字が福島な僕はいじられました。うふふ。

下に書く神戸ビエンナーレやら、福島県でのこの映像の仕事やら、群馬県での酒蔵改修設計やら・・・昔は全国で仕事することに憧れてたけど、実際のところは移動だなんだでとても大変です^^;
だけど、遠くに行くほど、思い出としても強く残るので、とても貴重な仕事をさせてもらえてるなぁといった感じで、関係者の方々には感謝の一言です。



神戸ビエンナーレは、YEN DESIGNメンバーでもある山本くんの協力のおかげで、なんとか完走しました。
また、協賛・協力いただいた各企業さんにも大変にお世話になりました。
今後、ちょっと違った感じで雪の映像の美しさをもっともっと発信していきたいなと思ってます。
今回、記録映像やら設営風景など、たくさん写真を撮ったので、手が空いたらまとめてみようと思います。
今度神戸に行くときは、もう少しちゃんと観光したいなぁと思います^^;



さて、日があけたので昨日、11月30日、地元北海道のNHKに旧)岡川薬局の件でちょこっとテレビ出演しました。
先日の一般公開の際に取材をしていただいたので。ちなみに僕は見てないですが、何人かからリアクションをもらえて、ちょっと照れくさいような、ちゃんといい感じで映ってたのか?(笑)とか。

その旧)岡川薬局で12月9日(水)にパーティーします。
下記ページにてお知らせしてますので興味のある方はごらんください。

旧)岡川薬局日誌
http://ameblo.jp/re-okagawapharmacy



あと、設計してた住宅が6日に地鎮祭を無事迎えることになりました。
春の竣工に向けて、これからまた細かいところの打ち合わせを重ねていくことになります。



冬は、雪あかりの路やら、小樽ショートフィルムセッションやら色々と忙しくなってきますが、旧)岡川薬局のゲストハウスやカフェを早くオープンさせたいので、頑張ろうと思います。