バーチャル旅行?
Googleがマップ上に色々と載せはじめているけどついにこんなのが出ましたね。
http://maps.google.com/maps?hl=en&layer=c
いままでは二次元的だったり、三次元でも鳥瞰だったりでしたが、人の目線でしかもQTVR的に視点をグルグルまわせるってのがすごい!
Googleのマップはどこまで解像度が上がっていくのだろうか。
そしてどこまで情報化していくのだろう。
最近はGPS-CS1KとDSC-M1を持ち歩いて、移動の軌跡を表示させてみたり、GPSログと写真データを時間でマッチングして地図上に写真を保存してみたりして楽しんでいましたが、こんなのが出てきたらちょっと悲しくなりますね。
あまり良い状態のログではないですが、先日の山口ツアーの中で訪れたときの軌跡でも良かったら見てください。
→ホテルニュー田中(湯田温泉)~秋芳洞まで
トレースボタンを押してもらえれば軌跡を追い始めます。このスケールでは航空写真がカバーされていない場所なので、デフォルトの「地図+写真」から「地図」に変えるかしてもらうと良いかと。
秋芳洞への道は割りと複雑なので山口へ旅行に行く方は是非参考にでも!
以前、知人の箱根旅行のログを上記のように見せてもらったのですが、僕自身も旅行に行った様な気分をちょっとだけ味わえました。
移動の軌跡を見ているだけでも旅行のストーリーが見えてくるんですよね。
ある意味このくらいの少な目の情報ってのが効果的なのかなと。
ところでDSC-M1はmpeg4だけどVGAサイズで30fpsの動画も撮れるデジカメってことで購入したのですが、先輩の太田浩史さんがソニースタイルの商品紹介のページにいました。
偶然でびっくり。
さて、昨晩東京に戻ったわけですが、例の展示に関するレポートはまた後ほどということで。
・・・ブロガーがバージョンあがってからものすごく動作が軽くなったような気が。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home