ksukefukushima.blog

2007/07/29

Google Maps API

いまウェブを使った都市再生ツールの制作に取り組んでいるのですが、そこでGoogle Maps APIを使っています。
ウェブで実空間を前提にしたサービスならやっぱり地図のインターフェースは必要になってくるし、GPSとかを使った座標情報の一致で情報空間とのマッチングが出来ればモアベター。

Google Maps APIをいじくっていたら昔設計課題のときとかで航空写真の張り合わせにえらい苦労したのを思い出しました。
でかい画面を一発キャプチャーできたらどれだけ楽かなと。
そこでFull HDサイズ(1920x1080)サイズのGoogle Mapを作ってみました。
ドラックじゃなくてクリックするとその場所の座標がでるようにしてあります。

Google Maps FullHD
まぁ、こんなのは初歩的なお遊びですけど・・・。
あ、もちろん地図の使い道は間違っちゃいけません。

ところで「ハマっち!」という地域SNSを使っていますが使っている方いますかね?
いわゆる地域SNSと呼ばれるサイトの横浜バージョンです。
URLにある150ってのは、横浜は開港150周年に向けて色々と盛り上がっていて、このサイトもその一環なのでそこから来ています。
ここではGoole Map上に画像やらを投稿できるサービスがあるので歴史アーカイブ映像の仕事の掲示板として重宝しています。

ただ、地域SNSの目指すところがどの辺りなのかというのがちょっと見えない。
インターネットのグローバル性と、ローカリティがうまく機能する何かが必要なんだろうし、mixiとかのすでにメジャーになっているSNSとの差異化をどうするのか。
ローカルなので、実空間とのリンクがやはりキーになるような気はしますが。
あと、設定持ち越しサービスとかもあるとすでにSNSを利用しているユーザーにとって優しいですよね。